ワードプレス初日にGoogleサーチコンソールにて「お客様のサイトのページの一部で有害なコンテンツが検出されました。」という衝撃的なメッセージをいただきました。
しかも「致命的なマルウェアが検出されました。」と書いてあるんですよ。
まだ記事は3つしかないのに…
ワードプレス、こえ~。
以下、処置メモです。
メッセージ概要
メッセージは下記の通り↓
有害なコンテンツ
サーチコンソール、セキュリティの問題より
お客様のサイトのページの一部で有害なコンテンツが検出されました。早急にこのコンテンツを削除することをおすすめいたします。コンテンツが削除されるまで、Google Chromeなど各ブラウザで、サイトの訪問者やサイトから特定のファイルをダウンロードしようとしたユーザに対し警告が表示されます。あらかじめご了承ください。
え?、まだ3つしか記事を書いていないんですけれど…
処置メモ
- ホスティングサービス(サーバー側)のセキュリティーチェック → clear
- ウェブマスターヘルプフォーラムに記述があった、下記のウィルスチェック機能 (Virus Total
、Google透明性レポート ) → clear - プラグイン「Akismet」のレポート確認 → なにもなし
- サーチコンソール、セキュリティーの問題のページ、最下部のこれらの問題を修正しましたにチェックをいれて、行ったことをしたためて、再審査をリクエスト
通常再審査に2日ぐらいかかるという事だったのですが、朝起きたらOKメールをいただいていました。どなたかわかりませんが、ちょっぱやマニュアルチェックに感謝です。
原因不明
どのページがダメとか、どのコンテンツがダメとか、書いていないので、途方にくれました。
そもそも前日取得したばかりのドメインで、
作り立てほやっほやのサイトで、
初めてのレンタルサーバーで、
初めてのワードプレスで、
初めてのセキュリティー警告!!
初めてだらけでパニック状態でした。
いろいろチェックした結果、何も変更・修正できないままでの再審査でしたので、本当に通ってよかった。
新しいドメインだとこういう事が起きるのかな?
最後までお読みいただきましてありがとうございました。