Twenty Twentyのコンテンツ幅が妙に狭かったので、大きくしました。
本文エリア幅、修正前
下図、青い部分がコンテンツエリアとその幅です。
上部の写真がアイキャッチ画像、下部の写真が記事画像ですが、初期値だとコンテンツ幅が妙に小さいですよね。


幅調整のCSS
「外観 →カスタマイズ → CSS編集」に下記のコードをコピペ。
.entry-content > *:not(.alignwide):not(.alignfull):not(.alignleft):not(.alignright):not(.is-style-wide) {
max-width: 100rem;
width: calc(100% - 4rem);
}
できるだけオリジナルのクラス設定に忠実に上書きしました。

max-width: 100rem;の部分を120remにすると1,200pxになります。 (Twenty Twentyの場合、1rem=10px)
お好みで。
※コピペする時は、「プレーンテキストで貼り付け」が無難です。
追加で本文以外も全て同じ幅に調整したい時は、これ。
@media (min-width: 700px) {
.section-inner {
max-width: 90rem;
width:calc(100% - 4rem);
}
}
フッターの部分だけ調整したい時は、これ。
@media (min-width: 700px) {
footer-inner {
max-width: 90rem;
width:calc(100% - 4rem);
}
}
テーマが使っているクラスに従う必要はないのですが、無難なのでTwenty Twentyのクラス設定のメモです。
CSS追記の場所
外観 → カスタマイズ → 追加CSS
反転している部分が今回のコードです。

追記
オリジナル投稿日:2019-12-7
2021年1月30日、テーマ引っ越し時、幅調整スタートがやりやすいと気づき、通し番号を変更。max-width: 90remを使用。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
Twenty Twentyテーマ関連の記事が少ない中、大変お世話になっています。この記事にならって、自分のサイトも幅を調整してみました。
有賀うございます。
ありがとうございます。
できるだけ元のコードに近い形にしているので、他の人のテーマでもちゃんと動くといいのですが…
素敵なサイトになるといいですね。