ワードプレスの予約投稿

ワードプレスの「予約投稿」の機能は、未来日付で公開日と公開時間を予約しておく機能です。

ブログガチ勢は、書き終わった記事を直ぐに「公開」するのではなく、自分のブログのアクセス時間帯を研究し、通勤時間帯の「午前7時」や「夕方5時」など、効率がいい時間帯に予約投稿しているっぽいです。

ワードプレスの予約投稿

ワードプレスには、投稿の「公開状態」と「スタータス」の2種類があります。

ワードプレスの公開状態とステータス
ワードプレスの公開状態とステータス

投稿の公開状態には、「公開」、「非公開」、「パスワード」の3種類があって、全て「公開」の状態として、URLが確定しています。

  • 「公開」は、全ての人に公開
  • 「非公開」は、アドミン権限者だけに公開
  • 「パスワード」は、パスワードを知っている人だけに公開

投稿のステータスには、「公開済み」、「予約済み」、「レビュー待ち」、「下書き」があります。

  • 「公開済み」か「予約済み」かは、投稿日の指定が未来日付かどうかによって自動で切り替わる
  • 「レビュー待ち」は、アドミン権限者にのみ「公開済み」ステータスに切り替えられる
  • 「下書き」は、公開前の下書き

参考:「What differences are there between a Privately Published post and a Draft post?

日本帰国を機に日本語版のワードプレスを入れたら、意味は分かるけどちょっと混乱したので、頭の整理でした。

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

作成者: のろのろ

サイト管理者

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です