モンハンデビューしてから暫くして、友人に「『ゴフツメ』買うのにゼニーを貯めよう。」っと教えてもらい素直に12万ゼニーを貯めて作りました。
んが、これがこんなに素晴らしい物について相棒の受付嬢も調査班のリーダー(孫)も教えてくれなかった気がします。
物資補給所に妙に高額な「力の護符」と「守りの護符」が売っているのは、気になっておりましたが、「所持しているだけで奇人のごとき力を得ることができる」って、曖昧過ぎてあまり気に留めておりませんでした。

力の護符
力の護符は、物資補給所で買って、携帯品のアイテムポーチに入れておくだけで、「基礎攻撃力+6」だそうです。
攻撃珠2個分!?
力の爪
力の爪は、「基礎攻撃力+9」で、攻撃珠3個分。

力の護符と爆燐竜の尖爪(バゼルギウス)を調合して作成します。
力の護符と力の爪は、互いの効果を打ち消しあいませんから、2つとも携帯すれば、「基礎攻撃力+15」って、攻撃珠5個分!?
攻撃珠、攻撃珠としつこいですよね。メインキャラで攻撃珠難民だったもので…
守りの護符・爪
守りの護符は、防御力が+12で、物資補給所で購入可能。
守りの爪は、防御力+18で、守りの護符と爆燐竜の尖爪(バゼルギウス)を調合して作成します。
二つ合わせて防御力+30。
防御力はそのまま防具の上昇値に反映するのでわかりやすくていいですね。
「護符爪」が、こんなにいいモノだったとは!
当初心者は、友人から貯金指令が出たから入手できましたけど、そうでなければ、存在に気づけなかったカモ。
最後に
初心者のリザルトスクショ、第19弾。
ワタクシが転んでいる間にオトモが討伐…
ヘタハンあるある?

サブキャラ周回進捗の21周目は欠番です。スクショとるのを忘れました。
てへ。
最後までお読みいただきありがとうございました。