マスターランク4で作った大剣装備をマスターランク10にて更新しました。
てか、イヴェルカーナの防具みて笑った。
これ、大剣特化の一式防具ですか?
イヴェルカーナ武器も揃えて全身カーナ大剣にしましょう!ってことでしょうか?

ラヴィーナ一式、大剣装備のメモ
- 氷気錬成は、スキルの数と納刀中に溜めた氷気の段階により攻撃力が最大1.3倍になる。(納刀状態で位置取りする大剣にぴったり)
- 納刀術【技】は、武器出し攻撃後(4秒間ぐらい)の会心率が最大60%上がる。(コタルシンタメができる人にはよき?)
- 研磨術【鋭】は、切れ味を複数段階回復すると、物理攻撃力や属性攻撃力が上がる。(カーナ大剣で青→紫がやりやすい?)
- 納刀術は、納刀と抜刀を繰り返す大剣の納刀速度を上げ、機動力を上げる。
- 集中は、Lv3で溜め速度15%短縮で、溜め攻撃が高威力の大剣にぴったり!
- ラヴィーナ足の氷属性攻撃強化Lv5、会心撃属性Lv3、弱点特攻【属性】Lv1は、ラヴィーナ大剣の氷属性の強化にぴったり!
- ラヴィーナ大剣は、氷気錬成が貯まる速度がはやくなる。
とはいえ、ですね。
これらを一式つくるのに、カーナの尻尾素材がたっくさん必要なんです。
なのに、カーナの尻尾が切りにくい!
てか、届かない!
私は、4部位つくって、めげた。
それで、カーナ大剣の代わりに、ルナルガ大剣作りました。
ルナルガ操虫棍がでた時に操虫棍のYoutuberさんがワクテカ研磨術【鋭】装備を作っていたので、大剣もルナルガでいけるハズ。(テキトー)
ルナルガ大剣は毒属性なので、氷属性強化に特化しているカーナ足は、相性イマイチ。
疾替えをおこなうと斬れ味が回復する「天衣無崩」付きのアマツ足に変えることで、研磨術【鋭】とのシナジーもぐぅ!だとおもう。(ふっとばされたら、ダメなんだけど)
護石・装飾品がない状態でのスキルはこんな感じ。

護石・装飾品を入れると、こんな感じ。

足したスキルは、
- 弱点特攻:弱点部位への攻撃時、会心率が最大50%アップ
- 渾身:スタミナ満タンをしばらく維持すると、会心率が最大30%アップ(抜刀攻撃じゃない溜め攻撃の会心率補助だけど、タックルすると終わる)
- 翔り蟲使い:野生の翔り蟲の使用時間を延長し、回復時間を短くする。(タックルではなく、威糸呵成の構えで攻撃を受けるのに翔り蟲を2つ消費するので…)
- 攻めの守勢:ジャストガードから一定時間攻撃力最大15%アップ
- 気絶耐性:どんな装備にも必ず入れてるけど、威糸呵成の構えには特に重要
- 超会心と攻撃。入れられる分だけ…
傀異錬成なしで、ここまでつけられれば十分強い気がするけど、正直言ってMR10で使うにはムダが多いかも。
レベル4スロットが沢山空いているところにレベル2スロットをバシバシ入れているので、勿体ない感がすさまじい。
逆にいうと、傀異討究が上がっても、ずっと使える。
傀異討究が上がるにつれて…
- Ex☆4(牙)で、翔り蟲使いIを翔り蟲使いIIの装飾品にクラスアップ
- 傀異討究Lv51(凶鱗)で、防御Iを供応の装飾品に入れ替え
- 傀異討究Lv161(凶厚鱗・凶重骨)で、守勢Iを守勢IIの装飾品に入れ替え
- 傀異討究Lv201(凶濃血)で、防御Iを剛心Iの装飾品に入れ替え
- 傀異討究Lv241(濃龍血)で、攻撃Iを攻撃IIの装飾品に入れ替え
んで、空いたとこに好きなスキルを入れたらもっと強くなる。
そういえば、操虫棍のYoutuberさんが「ルナルガ装備につけたい蓄積時攻撃強化(攻撃威力最大20%アップ)は、錬成でつけた方がよい(装飾品がなくて、防具でつけるのは微妙なスキル?)」的なことを言っていたので、(たぶん大剣も同じっしょ?ってことで)防具錬成は、これ狙いがいいかもね。
しかし、渾身を入れてタックルしないで立ち回れる人って、かなり技術が高そう。
MR10あたりからそういう立ち回りを目指して傀異討究240まで進めたら、キャラコン上手くなりそうだよね。
という風に、なかなかビルド面でもキャラコン面でも非常に前広な装備ができた気がするんですが…
実際のところ、自分が傀異討究Lv240までサンブレイクで遊んでいる未来が見えない。
なので、渾身じゃなくて、見切りLv7のありあわせ装備も作ってみたw
護石と装飾品がない状態のスキルは、こんな感じ。

タマミツネ希少種の足装備って、なんかお得感あるよね?
護石と装飾品を入れると、こんな感じ。

翔り蟲使いLv3を入れ忘れているので、防具の錬成でごにょごにょ入れれば、かなり快適になりそうな予感。
頭はカイザーじゃなくて、ルナガロヘルムでも良いかも?
最後に
14武器周回進捗

へたはんのリザルト画面スクショ
どうみてもあさっての方角へ技を繰り出しているへたはんであった。

この瞬間のゴアマガラの歩き方と足の太さの感じが、なんか子犬っぽくてかわいい。