ネットに悪口を書いたら、酷い目にあった

ネットに悪口を書いたと言っても、自分のブログに、不快感を表明しただけなんだけど、酷い目にあってます。

問題の記事はこちら。

関連記事、和風ブラックユーモア?、「やっちゃえ日産」

これを書くためにいくつかGoogle検索したのがまずかったのでしょう。Youtubeのホームのトップに日産の広告が貼り付いて剥がせません。

トップ以外の広告は「この広告の表示を停止」で、出てこないように設定できるのですが、トップにはこの選択肢がありません。

youtube開くたびに、目に入ってきて、げんなり。

目に触れる度に、不快さが増していくようです。

「嫌悪感」というのは、「関心」の裏返しと言われることがありますが、Googleにとっては間違いなくそうである模様。

嫌いな物事には、とにかく触っちゃいけないんですね。

勉強になりました。

ふかい。

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください