イヤな事があると夢に出てきてうなされるタイプです。 実家に帰って居間で昼寝している時にうなされている私の姿を見たから両親は私の早期リタイアに反対しなかったんじゃないかと思われるほど、顕著に出てくるし、必ず夢に出てきます。 …
悪いことが起こると「いいこと日記」が書きたくなる
会社を辞めたくて仕方がなかったころ「いいこと日記」を書き始めました。腹立たしいことを頭と心から追い出すのは難しい。不幸を感じる時間をすこしでも短くするために、『今日はこれが面白かったな』と思えることで頭の中を上書きしよう。
結局、転職しなかった
勤め先の海外赴任規定は、「国内従事者より待遇が良くならないように」と本社の社員に気を遣った謎の作りでした。実際に「日本で働いていた方がマシな」不遇さでした。
「5年後の自分」という知らない人
早期リタイア後は、「5年後の自分?、知らない人ですね。」っという状態に戻るに違いありません。それでもいいよね?
「天使」の9階級が会社組織みたいで息苦しい
「天使」って何気に9階級もあるんですよ。社畜目線に置き換えると…