最近、「株は売る方が難しい」と書いている記事を見かけました。
私は、イマイチだと感じたらすぐに売りたくなる初心者なので、なんだか眩しかったです。
経験に裏打ちされ、実感を伴っている響きが行間から伝わるのが、かっこいいよね。
私は、バシバシ、売ってますねぇ…
新しい銘柄を買うために本日売ったのは、下図の通り。

そもそも、銘柄選びがザルだから、売りたい銘柄がどんどん出てきます。
でも、実は、ここ数日、売りたいと思っているのは、これらじゃなくて、任天堂なんですけどね…

任天堂は「甥っ子銘柄」で、基本的にずっと保有していたいと思って買ったんですが、個人的にゲーマー目線では、新型スイッチ、微妙なんですよね…
スペックがあんまり上がっていないというか…
魅力的なスペックアップになっていないというか…
だれが買うの?っと。
だから、予約が始まるなんてニュースが出てから、(勝手に来ると予想している)スイッチショックが収まるまで任天堂を手放そうかと…
本日は、欧州で販売価格を値下げしたってニュースだけで、1日で1200円も下がってました。
えーーーーー。
まだ販売開始も、予約開始もしてないよ…
この調子じゃ、明日あたりから、マイナス突入ですかね。
ナンピンできるような価格じゃないので、フツーに怖い。
とはいえ、前日に手数料コースを変えるのが面倒くさくてね。
まぁ、モノグサゆえのガチホになりそうです。
という風に、最初に買った記念すべき銘柄まで放り投げようとしております。
私は、売るときにもっとこだわりを持った方がよさそうです。
経験を積んで、実感を伴って「売るのが難しい」とか、言える日が来るんでしょうかね?

最後までお読みいただきましてありがとうございました。