【Raspberry Pi 4B】「電源コンセントに接続するとすぐにオンになります。」って、え?

ラズパイと周辺機器を購入したら、次は組み立て。マニュアルを見ながら、下記の順でつないでいきます。

microSDカード → (マウス) → キーボード → HDMIケーブル(=モニタ) → (イーサネット) → ヘッドフォン

参考:Raspberry Pi Org「Raspberry Piを接続する」、「How to shut down a Pi

で、次のページの冒頭に衝撃の文言。

「RaspberryPiには電源スイッチがありません。」

え?

気付いていなかったけど、確かに…

ないわ。スイッチ。

「電源コンセントに接続するとすぐにオンになります。」

えぇ??

結構長い事生きてるけど、そんな電子機器、今まで使った事あったっけ?

パッと思いつかないよ。

てか、消す時は、どうするの?

電源プラグを引っこ抜くだけ??

それ、Windowsでは、やっちゃいけない事だよ。

最後まで読んでも、シャットダウンの方法は書いてない。

仕方ないので、Googleって、ラズパイコミュニティーヘルプで消し方を調べたところ…

コマンドラインに「sudo shutdown -h now」と書くとのこと。

アブラカダブラ?

SuperUserDo shutdown poweroff now!

って意味らしい。

sudo (=SuperUserDo)は、ユーザが他のユーザの特権レベルの命令を実行する時に使うらしい。

文法的には、「sudo + オプション + 時間 + メッセージ」っていう作りらしく、オプションには、-h (poweroff)、-r (reboot)、-H (halt)、-P(poweroff)とか、いろいろあるっぽい。

と、調べておきながら、画面左上のラズベリーアイコンを押したら、「ログアウト」というメニューがあったので、そこからシャットダウンし、ラズパイがモニタに信号を送らなくなったことを確認して、電源プラグを引っこ抜いた生粋のwindowsユーザであった。

アブラカダブラ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください