2018年に、節約術、貯金術、予算管理、家計簿などの貯金の努力を全てやめて、ただひたすら「ひきこもってゲーム」をしておりましたら、最もお金が貯まった年になりました。
銀行の口座残高を確認する事すらしなくなっていたのですが、出張中にヒマだったので残高を確認してみて驚きました。
振り返ってよく考えたら、ゲームしかしておらず、お金を使う機会がありませんでした。
(自分にとって)難しいゲームにハマってそれしかしていなかったのでゲーム代もほとんどかかっていません。
2月に出たゲームなので、ゲーム代の9,000円とマルチプレイ用の年間ネットワーク費5,000円で、年間娯楽費が2万円ぐらいだったかも。
ひたすら「引きこもってゲーム」
友達に誘われて、苦手なアクションゲームを始めたのですが、マルチプレイで出来るだけ足を引っ張らないように、平日の夜は練習、週末は土日マルチプレイで6時間ずつ遊んでいましたから、他のことをする余裕がありませんでした。
「イギリスのオサレなライフスタイルを満喫」的な要素は皆無で、一般的なリア充からは程遠い生活です。
ゲームで人生を潰しているとディスられたり、マウント取られたりする感じの生活のど真ん中。
遊んでいる本人達は楽しいですし、これでより早く早期リタイアの生活に近づけた事がかなり嬉しかったです!
ゲームは節約に効くって書いていたのを読んだことがあるけど、これホントでした。
おすすめ。
最後までお読みいただきありがとうございました。