海外生活が終わりに近づいているので、これまで書いてきた海外生活記事を一か所に集めておくことにしました。 恐らく …

イギリス在住、日系企業駐在員の外国生活メモです。
海外生活が終わりに近づいているので、これまで書いてきた海外生活記事を一か所に集めておくことにしました。 恐らく …
今回の一時帰国では、ちと怖い思いをしました。イギリス→日本のフライト後、足のむくみが引きませんでした。それどこ …
海外生活の為に準備するものについてのアドバイスを求められ、「パスポート」と「クレジットカード」さえあれば、何とかなると答えて呆れられました。
来年、日本に帰るのがとても楽しみではありながらも、長らく海外にいて、馴染めるか自信がない最近の日本の文化が、「他人を心の病気扱いする」です。
現在住んでいるイギリスでは、音は「CDEFGABC」で表現され、これはハ長調(C major)と通づる「ハニホヘトイロハ」と同じ概念で、どの音から始めても基準音が「ド」になる「ドレミファソラシド」とは定義が微妙に違うハズ。「移動ド」って、分かりにくくない?