SF (テレビ)

SF (テレビ)

SF (TV)

【ネタバレ全開】マンダロリアン、シーズン2、レビュー

初見フレンドリーなシーズン1、マニアに喜ばれるシーズン2って感じ?
SF (TV)

【ネタバレ全開】マンダロリアン、シーズン1、レビュー

スターウォーズといえば同じドタバタの繰り返しであんまりおもしろくない…って印象をあっさり覆してくれる素晴らしいストーリーでした。
SF (TV)

【ネタバレ全開】Star Trek: Discovery Season 3、総合レビュー

この記事は書くか悩んだ。ディスるぐらいなら記事を書かないようにしているんですけど… 『スタートレック』シリーズとしばらく距離を置くためにNetflixを解約してみようと思っているっというのが、シリーズ3を終えた後の現状ですね。 ...
SF (TV)

【ネタバレ全開】ゴミを漁る者たち、レビュー (DSC、S3、Ep6)

新世紀というか新ミレニアのスタートレックが花開いています!混みあった正史の辻褄合わせから解放されて、フィクション作り放題のディスカバリー、いいですねぇ。楽しいですねぇ。 スター・トレック:ディスカバリー、シーズン3、エピソード6、「...
SF (TV)

【ネタバレ全開】鋼の意思、レビュー (DSC、S3、Ep5)

何故か今回から「日本語吹き替え、日本語字幕なし」に変わってしまって、違和感ありあり。つい英語音声で鑑賞してしまいました。スター・トレック:ディスカバリー、シーズン3、エピソード5、「鋼の意思」のネタバレ感想文です。最初からネタバレ全開なのでご注意ください。
SF (TV)

【ネタバレ全開】我を忘るなかれ、レビュー (DSC、S3、Ep4)

毎回、残酷じゃなかったことに胸を撫で下ろす視聴者の方が深刻な「トラウマ」を抱いているような気がする今日この頃。シーズン3は今のところ、いい話系で、収めてくれています。スター・トレック:ディスカバリー、シーズン3、エピソード4、「我を忘るなかれ」のネタバレ感想文です。最初からネタバレ全開なのでご注意ください。
SF (TV)

【ネタバレ全開】地球の人々、レビュー (DSC、S3、Ep3)

チープだけどいい話だったら、それで十分。な気がしてきた。スター・トレック:ディスカバリー、シーズン3、エピソード3、「地球の人々」のネタバレ感想文です。最初からネタバレ全開なのでご注意ください。
SF (TV)

【ネタバレ全開】遥かなり故郷、DSC S3 Ep2

スター・トレック:ディスカバリー、シーズン3、エピソード2、「サルー、クソ上司説、浮上。」じゃなかった、「遥かなり故郷」のネタバレ記事です。最初からネタバレ全開なのでご注意ください。
SF (TV)

【ネタバレ全開】希望を信じるもの(前編)、DSC S3 Ep1

スター・トレック:ディスカバリー、シーズン3、エピソード1、希望を信じるもの (前編) のネタバレ記事です。最初からネタバレ全開なのでご注意ください。こんな想像力があるなら、なんで初めから時代設定を正史の「未来域」にしなかったんだろう? 
SF (TV)

【ネタバレ全開】スタートレック:ピカード、第10話、Et in Arcadia Ego, Part 2

とうとう最終話になったお年寄りピカードさんシリーズ1。いい感じの仕上がりになっていました。最初からネタバレで突っ走っていますので、ご注意くださいませ。
タイトルとURLをコピーしました