ワードプレステーマ、「Twenty Seventeen」の使用感


【2020年3月更新】

ワードプレスの2017のデフォルトテーマ「Twenty Seventeen」の使用感。

どーんっと落ちてくるヘッダー画像がとてもかっこいいので何とかして使ってみたかった2017年。

今でも「Twenty Seventeen」ならではのシンプルさと美しさを備えているものの、機能の面でかなりクセが強いテーマです。

アーカイブページの「続きを読む」

アーカイブページ(=記事やカテゴリーの一覧)に「抜粋」を表示する機能がなく、全文か、各記事に「続きを読む」ブロックを埋めて切るしかありません。

元々はカスタマイズして「抜粋」に差し替えていたのですが、「Twenty Nineteen」や「Twenty Twenty」などの「抜粋」を採用しているテーマが増えたので、「Twenty Seventeen」は、テーマ本来の「続きを読む」での運用に切り替えましたが、これ、かなり面倒くさいデス。

巨大すぎるアイキャッチ画像

どーんと落ちてくる鉢植えの「ヘッダー画像」とは別にアスペクト比が16:9の画像でも画面に入りきれないほど巨大な「アイキャッチ画像」がありました。

これは今でも「投稿では非表示」にするカスタマイズを施しています。

なんでこんなことになったのかよくわからない仕様です。

完全1カラムにする手順が不可思議

ワードプレスのデフォルトテーマでは最後の2カラムテーマです。

これを1カラムにする手順が不可思議な仕組みになっておりかなり混乱しました。

あまり初心者フレンドリーとは言えない仕組みでした。

とはいえ、おしゃれ

いろいろ設計上のナゾ仕様がありましたが、デザインがオシャレだったので、とても気に入っていました。

使いたい人の気持ちよくわかる!

https://wordpress.com/theme/twentyseventeen

https://twentyseventeendemo.wordpress.com

何故か埋め込みが効かないテーマ公式ページと公式ライブデモでものURLを貼っておきますので、↑美しさをご堪能ください。

今は美しさを大幅にダウングレードした使い方をしていますが、興味があればご参考ください。

最後までお読みいただきましてありがとうございました。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です