ワードプレスではブログのデザインテンプレートセットの事を「テーマ」と呼ぶのですが、選定の際のチェックポイントをメモしておくことにしました。
カテゴリー: ワードプレスの初期設定
ワードプレスでサイトを立ち上げた時の初期設定に関するメモです。
ドメインネームシステム(DNS)の設定・管理
ドメインネームシステム(DNS)とは、ドメイン名とIPアドレスを紐づけ管理するためのシステムのこと。DNSでドメイン名と紐づけられる情報は、ホストの情報、メールサーバー、ネームサーバーなどなど様々。
ワードプレス、ブログ立ち上げメモ
【2020年9月】新サイトを立ち上げたので、メモ更新。
ワードプレスのカラーパレットの色を変更
ワードプレスのデフォルトカラーパレットを自分のパレットに変えるのに、①カスタムパレットを追加する、②既に登録されているカスタムパレットを自分のカスタムパレットに差し替える。の2パターン経験したので備忘録。
記事一覧プラグイン「List category posts」
特定のカテゴリー、タグ、日付順などの記事を一覧表示するのに「List Category Posts」というプラグインがあると便利です。
ワードプレスの初期設定
【2020年3月更新】新しいワードプレスのサイトを立ち上げてから記事を書き始める前にやっている初期設定を並べてみました。
Yoast SEOで「パンくずリスト」を有効化
「パンくずリスト」とは、開いているページがカテゴリーツリー・階層構造のどの位置にあるかをわかりやすく示してくれる、ハイパーリンク付きのナビです。
Yoast SEOでメディアページを画像ページにリダイレクト
【2020年3月更新】ワードプレスに画像ファイルをアップロードした時に自動生成される「メディアページ」を放っておくと、下手するとサイト内競合が起きるので、プラグイン「Yoast SEO」を使用して画像ファイルにリダイレクトしています。
ワードプレス、メディアサイズの初期設定
【2020年3月更新】メディアサイズは外部環境の変化により、2年に一回ほど初期値の再設定を余儀なくされるので、2020年3月時点での初期設定値に関するメモを残しておきます。
内部リンクを貼る度にコメント通知が来てウザい
「この投稿に含まれるすべてのリンクへの通知を試みる」のフラグを取るだけで解消しました。
アドセンス用、プライバシーポリシーを作成した
ワードプレスのデフォルトの「プライバシーポリシー」ではアドセンスの要件を満たさないので、手直ししました。
ワードプレス、ファビコン(Favicon)の設定
ファビコンは、つけておくに越したことはない気がします。
ワードプレス、「子テーマ」作成
functions.phpの作り方が、親テーマが「get_stylesheet_directory()」系なのか「get_template_directory()」系かで明確に分かれちゃっていたので、記事更新しました。
ワードプレス、プロフィール情報を入力しないと構造化データでエラーが出る場合がある
ユーザーの「プロフィール情報」を埋めていなかったら、構造化データのエラーが出てしまっていたので、入力すること。
ワードプレス、「サイト言語」がlang属性と連動
海外生活中にサイトを起こすとサイト言語のデフォルトが「英語」になり、サーチコンソールから指摘されたので、修正。
ワードプレス、日付、時刻、タイムゾーンはISO8601に近い形式を選ぶ
「Y年n月j日」の形式を選んでいたら、日付タグで呼び出す情報が微妙に使いづらかったので、ISO 8601形式のyyyy-mm-dd(日付)、hh:mm(時間)型を選ぶことにした。