Twenty Seventeenを1カラム化しました。投稿やアーカイブなどのサイドバー付きのデザインでは、サイドバーを削除するだけ。
固定ページのような元々サイドバーがついていないデザインは、追記CSSで本文幅を100%にすることで調整しました。
投稿とアーカイブページの1カラム化
ワードプレスの管理画面 → 外観 → カスタマイズ → ウィジェット → ウィジェット → ブログサイドバー

既に入っているサイドバーがあれば、ザクザク削除。

外観のカスタマイズ画面では「これじゃない…」感が満々のプレビューが出ているのですが、実際のスクリーンはちゃんと1カラムになっていました。
プレビューが見えなくてもいい場合は、「外観 → ウィジェット」にて掴んで他の場所に移動させる方が簡単かも。

これでサイドバー付きのページ(投稿とアーカイブ)の1カラム化が出来ました。
固定ページの1カラム化
固定ページなどは元々サイドバーがついていないデザインなので、CSSで1カラム風に調整しました。
修正前 修正後
ワードプレスの管理画面 → 外観 → カスタマイズ → 追加CSSに下記のCSSを追記
.blog:not(.has-sidebar) #primary article,
.archive:not(.page-one-column):not(.has-sidebar) #primary article,
.search:not(.has-sidebar) #primary article,
.error404:not(.has-sidebar) #primary .page-content,
.error404.has-sidebar #primary .page-content,
body.page-two-column:not(.archive) #primary .entry-content,
body.page-two-column #comments {
float: right;
width: 100%;
}
.navigation.pagination {
clear: both;
float: right;
width: 100%;
}
ページ送りの部分は、親テーマの作りが分かりやすいように敢えて分けて書きました。
追記
オリジナル投稿日:2017年6月3日
リライト再掲載日:2021年2月6日
最後までお読みいただきましてありがとうございました。