【2020年3月更新】
ワードプレスに画像ファイルをアップロードした時に自動生成される「メディアページ」を放っておくと、下手するとサイト内競合が起きるので、プラグイン「Yoast SEO」を使用して画像ファイルにリダイレクトしています。

最上段がホントの記事で、オレンジ枠の2つは「メディアページ」です。
オレンジ側のページに降り立った人は、本文が見つからなくて混乱するか、舌打ちするかのどちらかでしょう…
検索結果の第一ページに1つのドメインから3つも結果が出ている方が珍しいです。最悪「メディア」(=画像だけ)が表示されて、「投稿」(=本文)が表示されないなんてことになったら、目も当てられません。
メディアページとは
ワードプレスでは、画像ファイルや動画ファイルを「メディア」と呼んでいます。
そして、画像ファイルをアップロードすると、↓のように勝手に固有のURLを持った添付ファイルのページを作ってくれます。

私は画像ファイル名を英語にしているから、違いが分かりやすいですが、画像ファイル名が日本語だと、違いが分かりにくいです。
Yoast SEOでメディアページを画像ページにリダイレクト
プラグインページ「Yoast SEO」
SEO → Search Appearance → Media
Yoast SEOでは、この「メディアページ」を画像ページに「リダイレクト」してくれます。

助かる。
「添付ファイルURLを添付ファイルそのものにリダイレクトしますか?」って分かりにくい日本語ですが、こういう意味ですw
最後までお読みいただきありがとうございました。