【2020年3月更新】Twenty Nineteenでは、親テーマがカスタムカラーパレットを使っているので、それを削除してから出ないと変更できませんでした。
カテゴリー: テーマ
これまで使用したことがあるワードプレスの「テーマ」のカスタマイズ備忘録です。
Twenty Nineteen-6、スクリーンサイズ1168以上の時の段落幅
【2020年3月更新】スクリーンサイズの最低幅が1168px以上の時に、画面がガタガタしているように見えたので、同じ幅に見えるように調整しました。
Twenty Nineteen-5、文字を小さくする
【2020年3月更新】ワードプレスの新デフォルトテーマ「Twentynineteen」で最初に面食らうのは、そのフォントサイズの大きさ。基準フォント、ウィジェットフォント、見出しフォントのサイズを調整しました。(飽くまで私の好み)
Twenty Nineteen-4、フッターウィジェットの設定
【2020年3月更新】Twenty Nineteenは、1カラム構成で、サイドバーがなくてウィジェットエリアは「フッター」のみです。1つのウィジェットエリアですが、2カラム表示です。
Twenty Nineteen-3、「ヘッダーメニュー」が便利!
【2020年3月更新】ワードプレステーマ「Twenty Nineteen」のヘッダーナビゲーションのメニューバーでは、固定ページ、投稿ページ、カテゴリー、カスタムリンクから好きなページを自由に組み合わせることが出来て、便利!
Twenty Nineteen-2、最新の投稿を抜粋に変更
【2020年3月更新】ホームやアーカイブの一覧が「全文表示」だったので、「抜粋表示」に変更しました。
Twenty Nineteen 1、「アイキャッチ画像」のフィルター色を変える
【2020年3月更新】「強烈だな~」っと思っていたこのフロント画面ですが、よく考えると「アイキャッチ」の名に恥じない働きをしていますねw
「Twenty Eighteen」は出なかった
【2020年3月更新】ワードプレスの公式テーマ「Twenty Eighteen」は結局リリースされませんでした。「Twenty Eighteen」はスキップして、「Twenty Nineteen」がリリースされました。
ワードプレステーマ、「Twenty Seventeen」の使用感
【2020年3月更新】どーんっと落ちてくるヘッダー画像がとてもかっこいいので何とかして使ってみたかった2017年。今でもこのテーマならではのシンプルな美しさを備えているものの、機能の面でかなりクセが強いテーマです。